Fishing diary

川p

2014年07月16日 19:14

先週末も行ってきましたが…散々な結果で終わりました('A`)


週末、太平洋側は台風8号の影響と早朝に起きた地震に伴う津波が発生。
幸いどちらもそれほど被害が出るまでには至らなかったのですが、安全重視で見送り。
なので前回調子の良かったアジを求めて日本海側へ単独釣行。
一応、出る前に天候等確認してきたつもりですが…前回夕マズメに良かったポイントに着くと台風の吹き返し?なのか結構な横風(^_^;)
ただ波の方はそれほどでもないので、前回良かったポイントに入り早速始めます。

今回はメバルに最近使い始めたダイコー/ノクターンのメバルモデルがアジングに使えないか?試してみたかったのでリンバーティップとノクターンの2タックルで挑みます(ラインはどちらもエステル系)

前日まで降っていた雨の影響も心配してましたが濁りはそれほどではなく風さえ攻略出来れば正直前回の魚影がそう簡単に抜けるはずもなく、メバルも含めてそこそこ釣れるだろうと高をくくってましたが…やれどもやれどもアタリなし(^_^;)
前回あれほど釣れたウイードに潜むメバルもまったく出てくる気配なし…
結構くまなく探って見たのですが、たった1週間でこうも替わるのか?ってぐらい何もなし…釣れるとウザイ(^_^;)アナハゼすら今日は顔を出さず正直お手上げ…
日本海側はそれほど台風の影響を受けなかったはずですが?その前に振った雨のせいなのか??さっぱり分からないままロッドテストも出来ずこのポイントを後にします。


次は時間帯も良かったので一応地磯に入る事にします。
ウイードも枯れ時期的にメバルって感じでもないのでしょうが、風に伴う流れに良型が入らないか?淡い期待を抱き岬の先端からチェックして行きます。
しかし…漁港では感じなかったうねりもあり足元はシーバスでも出そうなぐらいサラシが…
それでも夏場は酸素量の多いサラシに着く事もあると聞いていたのでサラシの絡む沈み根を丁寧に探ったり、沖の潮目を飛距離の出るハードルアーで探ったりしましたが…あえなくノーバイト。
最後に大好きなウイードエリアに入り直します。
全部は枯れず少しはウイードが残っていて、しかも波の影響が最小限で良い感じなのですが…ここもダメで万事休す(^_^;)
手の打ち尽くした感じなので…磯はコレで終了。


暗雲立ち込めてきましたが(^_^;)次はこれまた前回小型ながらアジの数釣りが出来たポイントへ。
はっきり言って外さないだろうと思ってましたが…ここもまったくダメ('A`)
前回はライズがあったり足元をスクールする群れも目視出来たのですが…この日は皆無。
いろいろとやっては見たのですが、時折セイゴ~フッコクラスのシーバスがシェードをうろついたりボイルしたりする程度…
しかもいつもはそこそこ釣り人がいるポイントですが…この日は見渡す限り私のみ(^_^;)

ここまでほぼ5時間でアナハゼのスレがかり1匹のみで(^_^;)完全に心が折れてましたが、意外にもっと内側に魚が移動したかも?と思いいつもはやらないシャローエリアのスロープへ小移動。
ここは秋以降アジが溜まる事があると地元のアングラーに聞いた事があったので最後の手段で始めてみます。
すると直ぐにアタリがあり本日まともな初フィッシュ。



チビメバル(^_^;)
完全ボウズよりは良いのですが…

この後、2匹追加するもチビメバル以外釣れそうにないのでこのポイントは終了。


最後はいつも最後に立ち寄る漁港に入りますが、ここはもろに風の影響を受けたようで濁りがきつく…それでも数ヶ所探って見ましたがチビメバルが釣れただけ(^_^;)
風も強くなり始め…する事も無くなったのでいつもより早めに終了としました。


天候の影響が少なからずあったと思いますがこれほど釣れないとは(^_^;)
今の時期は入りさえすれば豆アジはそこに定位しそうなものですが…そうでもないんですね。
このまま順調に夏になるといよいよ厳しい時期に突入するんでしょうね。
昨年は太平洋側のアジが好調だったので7月いっぱいは楽しめたのですがアジがこのままダメだと秋の新仔までは右往左往しそうです(^_^;)
まあ毎年そうなんですけど…


◇タックルデータ◇

EVERGREEN/SaltySensation PSSS-610S The LimberTip
【リール】
DAIWA/11 CALDIA 2004

【ライン】
VARIVAS/AJING MASTER 0.3号(1.4lb)

【ロッド】
DAIKO/Nocturne S73ULS
【リール】
for AZI
DAIWA/12 LUVIAS 2004H

for MEBARU
DAIWA /13 CERTATE 2004
【ライン】
for AZI
TICT/JOKER 0.4号(1.6lb)

for NEBARU
KUREHA/Seaguar R18 LIGHT ROCK YELLOW 0.6号(2.5lb)

【ロッド】
YAMAGA Blanks/BlueCurrent 76/Ti

【リール】
DAIWA/ 07 LUVIAS 2506

【ライン】
GOSEN/PE240 0.3号(7lb)



◇ヒットルアー◇
メバル
レインズ/アジリンガー







あなたにおススメの記事
関連記事