Diary

川p

2010年04月08日 23:19

先ほど報道ステーションでやってました、やはり太平洋側は平年より5℃ぐらい水温が低いんだとか…
寒流が関東付近まで南下していて、そのせいで海風が吹くと気温も上がらず寒い日が多いんだそうです。

陸、海共に早く春めいて欲しいものです。


本日、仕事ではありますが宮城県の石巻市まで行ってきました。
が…滞在時間はおよそ20分(^_^;)
良い時期であれば車中泊覚悟でシーバスを狙う手もあるのですが時期的にまだ早い?ような気がしてロッドは積んで行きませんでした。
メバルのポイントも知らないし…
まあメインはあくまでも仕事ですから(笑)


ただ帰ってくるのも何なんでちょこっと撮影。
まずは

【旧北上川河口 日和大橋】


シーバスの一級ポイントですね。
私は数年前に2度ほどやった事がありますが当然の?ノーフィッシュ(^_^;)
機会があればリベンジしたいものです。


【飯野川橋】


シーバスも良いらしいですが今はなんといってもサクラマスですね。
今日もアングラーがチラホラ見えました。
おそらく朝マズメならもっと居た事でしょう。


【北上川大堰堤】


ここも語る必要のないぐらいサクラマスの1級ポイントですね。
この画像を撮影した時は既に13時近かったのですが10数名のアングラーがロッドを振ってました。
「生まれて初めてサクラマスを釣った場所」なんて人も多いんじゃないんですかね?
去年は好調だったようですが今年はどうなんでしょうか。


比較的暖かい所なのでひょっとして桜が咲き始めてるかも?と運転しながら気をつけて見てましたが咲いてるのは梅でした。
今年はまだまだ寒い日があるようなので桜は遅れるようです。
私は桜より海水温のほうが気になるのですが…(^_^;)



あなたにおススメの記事
関連記事