Fishing diary
お久しぶりでございます。
せっかく良い具合に暖かくなってきたと思えば・・・今日から大荒れ(^_^;)
今のところ雪はそうでもないですが爆風吹き荒れてます。
三寒四温、徐々に徐々にって所でしょうね。
さてさて釣行は??
まずは先々週。
ろくに釣れなかったせいであまり記憶がありませんが(^_^;)
この程度のチビソイ3匹で終了したような気が(^_^;)
期待していたポイントがまったくダメでその後今まで釣りをした事のない漁港を転々とランガンしましたがサッパリでした(;´Д`)
次は先週末。
チーム烏賊極道さんの公魚合宿に参加するため岩洞湖へ。
大昔、数千円のセットタックルでハマっていた頃でも3月はあまり外した事がなく、まあ私のような物でもそこそこ釣れるだろうと高をくくってましたが、結果は
11匹と撃沈(^_^;)
チーム烏賊極道さんのトップは50匹だったはずなので、やるべき事をしっかりやった方はちゃんと釣果が上がったようでした。
私はと言えば・・・餌の交換やカットすらおざなりだったり魚探に反応があっても誘いもほどほどに竿から手を離していてせっかくのアタリを逃してしまったりと・・・(笑)
渋い時はこんなんじゃ釣れなくて当たり前って感じでした(^_^;)
一応チーム内のプチ大会だったので商品だけはしっかりいただきました。
最後は例年通り宴会突入。
私は翌日仕事があるのでノーアルコールでしたが、釣ったワカサギの料理や鍋で腹を満たしながら全国的に有名なプロの方や岩洞湖のワカサギ釣りでは知らない方がいないぐらいの凄腕アングラーさんのゲスト参加で釣り講座やディープなお話で盛り上がり非常に楽しかったです。
そう言えば・・・烏賊極道の会長さんはものすごいペースで焼酎?を一本空けて途中から爆睡してたのはナイショですwww
関連記事