Fishing tackle
初売りに購入したアルジェント。
春まで使う予定は全くないのですが、買うと意味もなくいじってみたくなります(^_^;)
とりあえずバランス的にどうなの?と言う事で装着するであろうレアニウムC3000をつけてみました。
持ってみるとやっぱり軽く感じますね。
(ロッド125g、リール195g)
まるで7~8フィート台のロッドを持ってる感覚です。
ただリールが軽すぎるので若干トップヘビー。
重心はフォアグリップのかなり先になります。
それでもシーバスロッドは肘か小脇にリアグリップをあてるスタイルなので気になりません。
試しに手持ちのリール、セフィアBB2500S(260g)を装着してみます。
数センチ後ろに重心がずれました。
持った感じでは、やや重量が増しただけでトップヘビーが解消した感じではありません。
しかしバランス的にこの辺の重量でも全く問題はないです。
これなら、もうワンサイズ上のリールを付けてもバランスは崩れないでしょう。
タックルバランスは悪くないようなので後はシーズンを待つだけです(まあ先はだいぶ長いですが…)
最後にレアニウムとセフィアBBはスプールの互換性があったはずなのでちょっと遊んでみました。
右セフィアBB+レアニウムスプール。
想像通り若干軽くなっていい感じです!
ポン付け出来るのでお手軽チューンにお勧めです。
左レアニウム+セフィアBBスプール。
これは少し重くなるだけです(^_^;)
ライントラブル時の応急処置に使えそうですが…
関連記事