Fishing diary
お久しぶりです。
なんかすっきりしない天気のお盆休みでしたね(^_^;)
釣りの方は14日に友人家族と一緒に久しぶりに三陸へファミリーフィッシング。
日中は港内でクロソイ&アナハゼを死ぬほど釣ってました(;´Д`)
餌のぶっこみ釣りにはアイナメ、リュウグウハゼに混じりマコガレイの30cm級などがヒットし最後の最後に友人に

38cmのマコガレイ。
こんなのが漁港のちょい投げで数枚釣れれば今時期は狙っても良いかな?と思うのですが…真面目にやっても釣れた試しがないですし(^_^;)手元にアタリの出ない待ちの釣りは飽きるのでほとんどやりません(笑)
因みに昆布〆で食べたそうですが美味しかったらしいです(私の口は入ってません)
夕方からは移動し今シーズン初のスルメ狙い。
最初はポイントに入られずウロウロしていた

サバ狙い(^_^;)
沖では大きいゴマサバが釣れてるらしいですが、これは26~7cm程度のマサバですね。
ライトロッドで釣るにはまあまあ楽しいのでOKですけど。
肝心なスルメはポイントが空いてからポツリポツリと釣り上げ

正確には数えてませんが10数杯ぐらい釣ったと思います。
胴長は良くて18㎝程度でしょうか(これも計ってないので目測です)
ここは浅いポイントなので回遊が丸分かりで飽きずに釣れますが同行した子供たちが睡魔に襲われ(;´Д`)終了としました。
やればまだ釣れそうでしたが、私自身スルメはあまり燃えないので(^_^;)良しとしましょう。
お味の方は…これも友人に持たせたので1杯も食べてません。
まあスルメはスーパーで買っても大差ないですから想像通でしょう(笑)
そんなこんなで久しぶりのグダグダお気楽フィッシングでお盆釣行は終了でした。
本音はもう一回ぐらい行きたかったのですが…その後はずっと雨のため大人しくしてました。
◇タックルデータ◇
①
【ロッド】
DAIKO/Nocturne S73ULS
【リール】
DAIWA/12 LUVIAS 2004H
【ライン】
TICT/JOKER 0.4号(1.6lb)
②(エギング)
【ロッド】
YAMAGA Blanks/BlueCurrent 76/Ti
【リール】
DAIWA/ 07 LUVIAS 2506
【ライン】
GOSEN/PE240 0.3号(7lb)
◇ヒットルアー◇
クロソイ、サバ
レインズ/チビキャロスワンプ
スルメイカ
ヤマシタ/ナオリーレンジハンター 1.8B
なんかすっきりしない天気のお盆休みでしたね(^_^;)
釣りの方は14日に友人家族と一緒に久しぶりに三陸へファミリーフィッシング。
日中は港内でクロソイ&アナハゼを死ぬほど釣ってました(;´Д`)
餌のぶっこみ釣りにはアイナメ、リュウグウハゼに混じりマコガレイの30cm級などがヒットし最後の最後に友人に
38cmのマコガレイ。
こんなのが漁港のちょい投げで数枚釣れれば今時期は狙っても良いかな?と思うのですが…真面目にやっても釣れた試しがないですし(^_^;)手元にアタリの出ない待ちの釣りは飽きるのでほとんどやりません(笑)
因みに昆布〆で食べたそうですが美味しかったらしいです(私の口は入ってません)
夕方からは移動し今シーズン初のスルメ狙い。
最初はポイントに入られずウロウロしていた
サバ狙い(^_^;)
沖では大きいゴマサバが釣れてるらしいですが、これは26~7cm程度のマサバですね。
ライトロッドで釣るにはまあまあ楽しいのでOKですけど。
肝心なスルメはポイントが空いてからポツリポツリと釣り上げ
正確には数えてませんが10数杯ぐらい釣ったと思います。
胴長は良くて18㎝程度でしょうか(これも計ってないので目測です)
ここは浅いポイントなので回遊が丸分かりで飽きずに釣れますが同行した子供たちが睡魔に襲われ(;´Д`)終了としました。
やればまだ釣れそうでしたが、私自身スルメはあまり燃えないので(^_^;)良しとしましょう。
お味の方は…これも友人に持たせたので1杯も食べてません。
まあスルメはスーパーで買っても大差ないですから想像通でしょう(笑)
そんなこんなで久しぶりのグダグダお気楽フィッシングでお盆釣行は終了でした。
本音はもう一回ぐらい行きたかったのですが…その後はずっと雨のため大人しくしてました。
◇タックルデータ◇
①
【ロッド】
DAIKO/Nocturne S73ULS
【リール】
DAIWA/12 LUVIAS 2004H
【ライン】
TICT/JOKER 0.4号(1.6lb)
②(エギング)
【ロッド】
YAMAGA Blanks/BlueCurrent 76/Ti
【リール】
DAIWA/ 07 LUVIAS 2506
【ライン】
GOSEN/PE240 0.3号(7lb)
◇ヒットルアー◇
クロソイ、サバ
レインズ/チビキャロスワンプ
スルメイカ
ヤマシタ/ナオリーレンジハンター 1.8B
この記事へのコメント
お盆は天気悪かったですね(ノ_<)
涼しくはありましたが、昨日からまた気温が上がって、、、
釜石あたりでサバ釣りに行きたいです^ ^
秋のデブデブなサバを刺身にしたいですψ(`∇´)ψ
庄内はイカがワサワサ出て来ました(≧∇≦)
涼しくはありましたが、昨日からまた気温が上がって、、、
釜石あたりでサバ釣りに行きたいです^ ^
秋のデブデブなサバを刺身にしたいですψ(`∇´)ψ
庄内はイカがワサワサ出て来ました(≧∇≦)
>anboxさん
こちらも気温がぐんと上がって蒸し風呂状態です('A`)
私が釣ったのはマサバなので小さいですが、そろそろ肥えたゴマサバが入ってくるので青物ファンはやきもきしてるでしょうね~
わりと浅いところで釣れるならライトロッドもアリなんでしょうけど、ゴマは比較的深いのでキャロでもポイントを直撃できるかどうか…(^_^;)
手返しが悪いのは明白ですね(;´Д`)
新仔は順調に大きくなってるようですね!
再来週ぐらいに行くかも?
おそらく平日かも知れませんが、行く時は連絡するのでアドバイスお願いしますねm(__)m
こちらも気温がぐんと上がって蒸し風呂状態です('A`)
私が釣ったのはマサバなので小さいですが、そろそろ肥えたゴマサバが入ってくるので青物ファンはやきもきしてるでしょうね~
わりと浅いところで釣れるならライトロッドもアリなんでしょうけど、ゴマは比較的深いのでキャロでもポイントを直撃できるかどうか…(^_^;)
手返しが悪いのは明白ですね(;´Д`)
新仔は順調に大きくなってるようですね!
再来週ぐらいに行くかも?
おそらく平日かも知れませんが、行く時は連絡するのでアドバイスお願いしますねm(__)m