ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

先週末は釣友と3人でチョー久しぶりの日本海側へ

まずはヤリイカ狙いですが・・
前日までのうねりが残っているようで・・場所によっては白波がザブザブ
北西風もあり裏になる磯は恐らく超満員だろうと予想
なので風裏の漁港に入ります

15時過ぎぐらいの到着でしたがマズメまではチョッと早いので最初はメタルジグで宝くじ的な(^_^;)海サクラ狙い
居れば一発で食ってくるはず?なので投げない手はないかと??
まあ何も起きませんでしたけど(^_^;)


そしていよいよ本命狙いで餌木にチェンジ
しかし・・何も起こらず少し飽きてきたので釣友に電話していると・・餌釣りの方にビッグヤリイカが
いよいよ回って来たかも?と言う事で電話を切り再開
すると・・

Fishing diary

狙っていたビッグサイズではありませんが(^_^;)ボウズ逃れの1杯(約胴長20cmチョイ)
餌木はヤマシタエギ王Q liveサーチの490グロー3号ですかね??たぶん(^_^;)
QだのKだのliveだの色々あって正直どれがどれなのか良く分かってません(笑)

時間的にも群れの回遊を期待します・・が・・
その後見える範囲のアングラーにも釣れた様子もなく・・
粘る気力もなくなったのでエギングは終了し同港内でライトゲーム
時折ライズがありウイードもそれなりにあるので上のレンジでポツポツとチビメバル釣り(^_^;)
試しに投げたシンキングミノーでも

Fishing diary

どう見てもコイツの口に入りきらないサイズですが(^_^;)サイズよりレンジがキモ?なのでしょうね
ただ3人で釣ってるとドンドン釣れなくなってくるのでとりあえず移動です


次は一発狙いで比較的入りやすい磯へ
しかし・・ザブザブでおおよそメバルって感じではないので(^_^;)数分で移動


次は数なら出そうな漁港
と言っても水温的なものか広範囲に多く入っているような感じではなく基礎の敷石回りであったり、沖目のウイード回りにタイトに着いてる感じ
時折「おっ?」っと思わせるのは

Fishing diary

クロソイでメインはやはり

Fishing diary

チビメバル(^_^;)ですがアバウトにやっても釣果は伸びないのでサイズ云々ではなくこれはこれで私的には好きな釣りです

こんな感じで22時ぐらいに終了
どれも大物には巡り合えませんでした(^_^;)が久しぶりの日本海釣行はそれなりに楽しめました
波が落ちていればもう少し磯場のメバルを狙えたのですが・・天候なので仕方なし
ですが後1ヵ月もすれば水温次第ではアジの声も聞こえてくる時期に入るので、もう少し辛抱です(^_^;)


◇タックルデータ◇
エギング
ロッド
Graphiteleader/Calamaretti PROTOTYPE Due GOCPDS-862ML-T
リール
SHIMANO/12 SEPHIA CI4+ C3000HGSDH
ライン
Rapala/RAPINOVA-X MULTI-GAME PINK 0.6号(13.9lb)
リーダー
KUREHA/Seaguar FLUORO SHOCK LEADER 2.5号(10lb)

ライトゲーム
ロッド
DAIKO/Nocturne S73ULS
リール
DAIWA /13 CERTATE 2004
ライン
NaturumOriginal PE-LINE 0.4号
リーダー
よつあみ/海藻ハリス 1.0号























同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(0)