Diary(Title nothing)
台風が来てますね。
進路にあたる地方の方、くれぐれもご注意くださいませ。
幸いこっちは今のところ直接の影響はない予報、ただ進路的に太平洋側は海があれるかもしれない。
なので三陸で釣りをするなら火曜の秋分の日あたりがよさそうです。
@管理人は一応、金曜の夜からか土曜の朝にアオリを狙う予定ですが、釣友の予定もあるので未定状態。
天候もあるのでいけなかった場合は22か23に三陸に行くかもというところです。
さて、昨日はライトタックルゲームのためにメタルバイブレーション暴君をテストしましたが、今回は広く探るためではなくボトムを集中的に探るために購入したアイテムを紹介。
本当にたいした物ではないですがコレです

丸型おもり1.5号(約5.5g)(140円)
これをどのように使うかと言うと、俗に言う「キャロ」で使おうと。
まずはメインラインにこのおもりを通しスイベルを結ぶ。スイベルの反対側にラインを20㎝ぐらい結びその先をこんな感じにリグります。

ちなみにフックはちぬ釣り用のがまかつ/カン付チヌ針2号ブラック
写ってるワームは、上ダイワ/月下美人ビームスティック1.5"下カルティバ/リングキックテール2"
こんな感じで狙おうかと思います。
ナス型を使いダウンショットリグも考えましたが、@管理人のタックルはPEラインのためリーダーでダウンショットを作り次にメタルジグをやり、またダウンショットに戻るというローテを繰り返すとあっという間にリーダーが短くなる恐れがあるのでキャロを選択。
丸型を選んだ理由は「意外に引っかからない」らしいし、ルアー用シンカーより「安い!」こんな感じ。
しかもこのリグはフックが餌釣り用なので、青イソメやジャリメをつければカレイにも行けそう(もちろんオキアミも)
まあ、そこまでするかは疑問ですが、バークレイのサンドワームで狙うのもアリかと思うのですがどうでしょう。
カン付を選んだので、いちいち外掛け結びや漁師結びなど覚える必要もなく、いつものワーム用フックと同じ感覚で使えるのもメリットかと。
後、当然ササリがいいのでライトタックルでもフッキングに気を使わなくても良いと思います。
うーん早速試したくなってきましたね~
今度は昨日紹介した「暴君」とローテに入れてガッツリ探ってみたいです。
ちなみに@管理人はこんな感じにしまいました

ジップ付き袋にわかりやすいようにタグと一緒に収納!
ちなみにコノ袋、プリンターの替えインクが入っていた物の再利用(笑

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
かなり小さいので普段は「フィナ/まっすぐ」で使ってます。チヌ針2号ならチョン掛けで使えるはず。
進路にあたる地方の方、くれぐれもご注意くださいませ。
幸いこっちは今のところ直接の影響はない予報、ただ進路的に太平洋側は海があれるかもしれない。
なので三陸で釣りをするなら火曜の秋分の日あたりがよさそうです。
@管理人は一応、金曜の夜からか土曜の朝にアオリを狙う予定ですが、釣友の予定もあるので未定状態。
天候もあるのでいけなかった場合は22か23に三陸に行くかもというところです。
さて、昨日はライトタックルゲームのためにメタルバイブレーション暴君をテストしましたが、今回は広く探るためではなくボトムを集中的に探るために購入したアイテムを紹介。
本当にたいした物ではないですがコレです
丸型おもり1.5号(約5.5g)(140円)
これをどのように使うかと言うと、俗に言う「キャロ」で使おうと。
まずはメインラインにこのおもりを通しスイベルを結ぶ。スイベルの反対側にラインを20㎝ぐらい結びその先をこんな感じにリグります。
ちなみにフックはちぬ釣り用のがまかつ/カン付チヌ針2号ブラック
写ってるワームは、上ダイワ/月下美人ビームスティック1.5"下カルティバ/リングキックテール2"
こんな感じで狙おうかと思います。
ナス型を使いダウンショットリグも考えましたが、@管理人のタックルはPEラインのためリーダーでダウンショットを作り次にメタルジグをやり、またダウンショットに戻るというローテを繰り返すとあっという間にリーダーが短くなる恐れがあるのでキャロを選択。
丸型を選んだ理由は「意外に引っかからない」らしいし、ルアー用シンカーより「安い!」こんな感じ。
しかもこのリグはフックが餌釣り用なので、青イソメやジャリメをつければカレイにも行けそう(もちろんオキアミも)
まあ、そこまでするかは疑問ですが、バークレイのサンドワームで狙うのもアリかと思うのですがどうでしょう。
カン付を選んだので、いちいち外掛け結びや漁師結びなど覚える必要もなく、いつものワーム用フックと同じ感覚で使えるのもメリットかと。
後、当然ササリがいいのでライトタックルでもフッキングに気を使わなくても良いと思います。
うーん早速試したくなってきましたね~
今度は昨日紹介した「暴君」とローテに入れてガッツリ探ってみたいです。
ちなみに@管理人はこんな感じにしまいました
ジップ付き袋にわかりやすいようにタグと一緒に収納!
ちなみにコノ袋、プリンターの替えインクが入っていた物の再利用(笑
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

ダイワ(Daiwa) 月下美人 ビームスティック
かなり小さいので普段は「フィナ/まっすぐ」で使ってます。チヌ針2号ならチョン掛けで使えるはず。