ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

久しぶりの更新です。
先週は大荒れのため釣行は断念。
友人達は行ったようですが思ったような釣果は得られなかったようです…


釣行日は22日。
行く場所を決めていなかったので「あっきぃのおとやんさん」に状況を聞くと、前日から「018さん」が気仙沼エリアに入ってるらしく良いサイズのアイナメも上げたとの事。
時間的にマズメ前に入れそうだったので自分も教えられたポイントに入る予定でしたが…
この日はどうしても釣り具屋に寄る用事があり、連休の中日で道路も混みこみ…
結局気仙沼エリアに到着したの16時過ぎ…
なのでとりあえずヤリイカを狙う漁港の様子を見に行くと既に大盛況。
場所がなくなると何も出来なくなりそうなのでアイナメを諦めヤリイカ狙いからスタート。


ヤリイカもだいぶ成長したようなので今回からエギングロッドで狙います。
シーバスやフラット狙いにばかり使っていたのでヤリで使うのは今シーズン初。

釣れ始まるのはだいたい16時半過ぎなのでゆっくり準備していると案の定その時間に先行していた地元のかたに1杯。
私も2.5号のエギをセットしファーストキャスト。
すると一投目からファーストキャッチ!
波もそれほどではなく今日はマズメのゴールデンタイムに当たったかと期待します。


が…ここからはサッパリ(^_^;)
回りも釣れてる方で5杯行ったか行かないかでまったく連チャンせず…
結果、この後1杯追加しただけ(^_^;)
粘っても好転しそうもないので2時間弱でエギングは終了…


次は久しぶりにソリッドロッドでメバルを釣りたかったので移動します。
漁港に到着すると先行者がヒイカを釣ってるようでしたがヒイカには目もくれずポイントへ向かいます。

Fishing diaryFishing diary

メバルは15~17cmで数もそれほど出ませんが渋いアタリをとって釣るのも中々楽しい。
なぜかゲストでドンコも登場し(^_^;)まあまあ楽しんだのでサイズアップを目指してポイントを移動。
しかし…次のポイントに到着した瞬間ポツポツと雨が…
私の防寒着は防水ではなく、無理してやっても「うーん」って感じだったのでかなり早めに納竿としました。


私はパッとしませんでしたが、同日釣行した釣友に釣果を聞いてみるとアイナメはそれなりに釣れたとの事でした。(10匹程度で最大34cm、外道で30オーバーのヒラメも)
ヤリイカのほうは21日にマズメだけで30杯オーバーの釣友もいましたが、次の日に同ポイントに入った別の釣友はヒイカ1杯で終わったとの事…
どうもヤリイカは良い日に良いポイントに入る自信がなくなってきた(^_^;)のでこれからはアイナメをメインにゲームを組み立てようかと思ってます。
と言ってもアイナメも釣る自信はまったくないのですが…


タックルデータ
エギング
ロッド
MAJOR CRAFT/CROSTAGE CRS-832E
リール
SHIMANO/RARENIUM CI4 C3000
ライン
YGK/Real Sports G-soul Pe 12lb
リーダー 
ナイロン3号


ロックフィッシュ
ロッド
MAJOR CRAFT/AIROCK  AR-S762ML
リール
SHIMANO/08"BIOMASTER C2000S
ライン
SUNLINE/BASIC FC 3lb


ヒットルアー
ヤリイカ
ヤマシタ/エギ王Q 2.5&3.0
メバル、ドンコ
★ダイワ/月下美人ビームスティック2.2インチ★






同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

この記事へのコメント
こんにちは。

今年もヤリイカはあまり良くないですね。
すでに終盤なのでしょうか。(汗)

アイナメはそれなりに入っているので、いいポイントでじっくりやれば結果は出ると思います。

あと、メバルもまたパターンが変わりましたね。

今度ご一緒しましょう。

あっきぃのおとやん
2009年11月25日 11:37

>おとやんさん
いつもの地元の方の話では日に日に悪くなってると言ってましたが…どうなんですかね?
安定せずもたまに爆るポイントもあるみたいなので運任せって感じですかね。

これからは早めに入ってアイナメ、夕マズメにヤリ、最後にメバルが理想です。
またお邪魔します。


川p川p
2009年11月26日 22:43

おっほっほ~。

久しぶりです、槍は北上中の模様ですw

昨晩宮古で抗争してきましたがサイズUPし中々の引き、メタボちゃんもしゅつげんですよんw

ヒレ系最近トンとごぶさただなぁ、エコギアアクア(エコギアアクアストローテールグラブもでたようですね。)も手に入ったので槍が落ち着いたら南下しますのでその際はご教授ねがいます。

(*^_^*)ノくコ:彡 <゜)))彡


ikagokudouikagokudou
2009年11月27日 10:35

>極道さん
宮古ですか。
週末も行ってきましたが見事に撃沈(^_^;)
安定はしないものの友人は10杯ぐらいなら釣ってるようなので場所次第なのでしょうね。


川p川p
2009年12月01日 13:32

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(4)