Fishing diary
2010年の初釣りに行ってきました。
釣行日は先週の9日(土)
狙いはメバルやソイのロックフィッシュ。
20時ぐらいから「あっきぃのおとやんさん」と合流予定。
18時過ぎに到着したのでまずはラーメン屋で腹ごしらえ。
待ち合わせにはまだ早かったので、久しぶりに広田エリアでメバルを狙ってみます。
1ヶ所目は一昨年の秋ぐらいから冬にかけてナンボでも釣れた漁港。
しかし去年の春ぐらいからは調子が良くありません。
ただ、去年の暮れに似たような漁港でメバルがまた釣れ出したので、ここも復活を期待して入ってみます。
常夜灯絡みのポイントで2010年初キャスト。
すると

小ぶりですがファーストキャストファーストキャッチです!
一投目で釣れた事よりこの漁港で釣れた事のほうが嬉しかったりします(本当に釣れなくなった漁港でしたから)
この後、ライズを発見し同サイズを1匹追加。
いる事はわかったので5分程度でここを後にし、次は暮れにいい感じで釣れた漁港へ。
しかしここは先行者が2名。
メバル狙いでは無さそうでしたが、ノーキャストで見切り次の漁港へ。
ここも去年の2月ぐらいから初夏ぐらいまで爆釣した漁港。
ただ、ここも夏過ぎからは徐々に釣果が落ちしばらく来ていません。
前2ヶ所と同じように復活を期待して探ります…が…ここは気配がありません…
ここはまだ入って来てないか?と、あちこち探っているとおとやんさんから出撃メール。
ノーフィッシュのまま待ち合わせの気仙沼エリアに移動します。
到着し状況を聞くと底べったりで渋いとの事。
最初はジグヘッドで探ってみますが、せっかく買ったキャロシステムを試してみたかったのでロッドを持ち代え3.5gシンカーをリグストッパーで止め50cm程度リーダー分をとり0.4gのジグヘッドをリグります。
すると何投目かに明確なアタリが

これも大きくはないです(^_^;)
ただ、試したキャロシステムはボトムが取りやすくリグるのも簡単で今後使えそうです。
しかし…この後は状況が思わしくなく…本命ポイントに移動。
ここも昨年の前半はボコボコ釣れた漁港ですが着き場が変わったらしく漁港内の一度も行った事のないポイントへ案内してもらいます。
何日か前は結構良かったらしくキャスト後即バイトなどもあり高活性だったとか!
久しぶりに数釣りか?とキャスト開始。
しかし…超激シブです(^_^;)
無数にある沈みテトラに張り付いているようで全く浮いてくる気配がありません…
なのでストラクチャーを乗り越えたら穴にフォールして目の前で食わせる感じでないとバイトがないようです。
それでもおとやんさんはポツリポツリと釣りあげます(さすが)
私はと言えば…根がかりのオンパレード(^_^;)
タイトに落そうとすると次のリフトで引っかかり…
ソリッドでは根にも掛かりが良いので(^_^;)チューブラーロッドのダウンショットで探ってみます。
するともぞっとしたアタリがあり中々の引き。
おそらくクロソイ?だろうと思いましたが上げてみると

久しぶりのヨロイメバル。
あまり大きくなる魚ではないようですが引きは結構楽しめます。
さてこの後も渋い状況は続き…何匹かメバルを釣って終了(おとやんさんはそれでも釣ってました)
しかし…今回は本当に渋かったです。
ただし、魚を探し出すスキルがあれば釣れない事もない感じなので(事実おとやんさんは釣ってます)後は自分のスキルアップがカギを握りそうです(^_^;)
おとやんさんお疲れ様でした
~タックルデータ~ロックフィッシュ
①
ロッド
MAJOR CRAFT/AIROCK AR-S762ML
リール
SHIMANO/08"BIOMASTER C2000S
ライン
SUNLINE/BASIC FC 3lb
②
ロッド
Graphiteleadre/Tiro GOTS-762L
リール
SHIMANO/05"BIOMASTER 2000S
ライン
SUNLINE/BASIC FC 4lb
ヒットルアー
メバル
★ダイワ/月下美人ビームスティック2.2インチ★
ヨロイメバル
★エコギア/グラスミノーS★
期間限定価格!値下げしました♪
ダイワ ルビアス 2506
定価 33075円(税込)→21300円(税込)35%OFF
これは安いですよね。うーん迷う(^_^;)

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
釣行日は先週の9日(土)
狙いはメバルやソイのロックフィッシュ。
20時ぐらいから「あっきぃのおとやんさん」と合流予定。
18時過ぎに到着したのでまずはラーメン屋で腹ごしらえ。
待ち合わせにはまだ早かったので、久しぶりに広田エリアでメバルを狙ってみます。
1ヶ所目は一昨年の秋ぐらいから冬にかけてナンボでも釣れた漁港。
しかし去年の春ぐらいからは調子が良くありません。
ただ、去年の暮れに似たような漁港でメバルがまた釣れ出したので、ここも復活を期待して入ってみます。
常夜灯絡みのポイントで2010年初キャスト。
すると
小ぶりですがファーストキャストファーストキャッチです!
一投目で釣れた事よりこの漁港で釣れた事のほうが嬉しかったりします(本当に釣れなくなった漁港でしたから)
この後、ライズを発見し同サイズを1匹追加。
いる事はわかったので5分程度でここを後にし、次は暮れにいい感じで釣れた漁港へ。
しかしここは先行者が2名。
メバル狙いでは無さそうでしたが、ノーキャストで見切り次の漁港へ。
ここも去年の2月ぐらいから初夏ぐらいまで爆釣した漁港。
ただ、ここも夏過ぎからは徐々に釣果が落ちしばらく来ていません。
前2ヶ所と同じように復活を期待して探ります…が…ここは気配がありません…
ここはまだ入って来てないか?と、あちこち探っているとおとやんさんから出撃メール。
ノーフィッシュのまま待ち合わせの気仙沼エリアに移動します。
到着し状況を聞くと底べったりで渋いとの事。
最初はジグヘッドで探ってみますが、せっかく買ったキャロシステムを試してみたかったのでロッドを持ち代え3.5gシンカーをリグストッパーで止め50cm程度リーダー分をとり0.4gのジグヘッドをリグります。
すると何投目かに明確なアタリが
これも大きくはないです(^_^;)
ただ、試したキャロシステムはボトムが取りやすくリグるのも簡単で今後使えそうです。
しかし…この後は状況が思わしくなく…本命ポイントに移動。
ここも昨年の前半はボコボコ釣れた漁港ですが着き場が変わったらしく漁港内の一度も行った事のないポイントへ案内してもらいます。
何日か前は結構良かったらしくキャスト後即バイトなどもあり高活性だったとか!
久しぶりに数釣りか?とキャスト開始。
しかし…超激シブです(^_^;)
無数にある沈みテトラに張り付いているようで全く浮いてくる気配がありません…
なのでストラクチャーを乗り越えたら穴にフォールして目の前で食わせる感じでないとバイトがないようです。
それでもおとやんさんはポツリポツリと釣りあげます(さすが)
私はと言えば…根がかりのオンパレード(^_^;)
タイトに落そうとすると次のリフトで引っかかり…
ソリッドでは根にも掛かりが良いので(^_^;)チューブラーロッドのダウンショットで探ってみます。
するともぞっとしたアタリがあり中々の引き。
おそらくクロソイ?だろうと思いましたが上げてみると
久しぶりのヨロイメバル。
あまり大きくなる魚ではないようですが引きは結構楽しめます。
さてこの後も渋い状況は続き…何匹かメバルを釣って終了(おとやんさんはそれでも釣ってました)
しかし…今回は本当に渋かったです。
ただし、魚を探し出すスキルがあれば釣れない事もない感じなので(事実おとやんさんは釣ってます)後は自分のスキルアップがカギを握りそうです(^_^;)
おとやんさんお疲れ様でした
~タックルデータ~ロックフィッシュ
①
ロッド
MAJOR CRAFT/AIROCK AR-S762ML
リール
SHIMANO/08"BIOMASTER C2000S
ライン
SUNLINE/BASIC FC 3lb
②
ロッド
Graphiteleadre/Tiro GOTS-762L
リール
SHIMANO/05"BIOMASTER 2000S
ライン
SUNLINE/BASIC FC 4lb
ヒットルアー
メバル
★ダイワ/月下美人ビームスティック2.2インチ★
ヨロイメバル
★エコギア/グラスミノーS★
期間限定価格!値下げしました♪
ダイワ ルビアス 2506
定価 33075円(税込)→21300円(税込)35%OFF
これは安いですよね。うーん迷う(^_^;)

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
この記事へのコメント
超激シブ、あのポイントでは、いつも根掛りオンパレードですorz
ルビアス、たしか今年はニューモデルでる年ですから安くなってるのかも。。。
オイラもセルテートとだいぶ迷いました。。。
そうそうステラも今年ニューモデル出るはず・・・(悪魔のささやき・爆)
ルビアス、たしか今年はニューモデルでる年ですから安くなってるのかも。。。
オイラもセルテートとだいぶ迷いました。。。
そうそうステラも今年ニューモデル出るはず・・・(悪魔のささやき・爆)
お疲れさまでした。
ガイドになってなかったですね。(汗)
またしてもメバルの着き場が変わったみたいで、春先に好調だったポイントが釣れだしました。(やはり底べったりですが)
着き場の要諦が掴めたのでいらっしゃるときは連絡ください。m(__)m
ルビアス欲しいです。
ツインパ買うとき何故か取り扱い終了でした。
ポチッとした次の日には復活してましたが。
ガイドになってなかったですね。(汗)
またしてもメバルの着き場が変わったみたいで、春先に好調だったポイントが釣れだしました。(やはり底べったりですが)
着き場の要諦が掴めたのでいらっしゃるときは連絡ください。m(__)m
ルビアス欲しいです。
ツインパ買うとき何故か取り扱い終了でした。
ポチッとした次の日には復活してましたが。

>極道さん
魚が浮いてくれれば根掛は回避出きるんですがストラクチャーべったりなので釣ろうとするとどうしても引っかかっちゃいますね(^^;;
モデルチェンジするんですかね?
逆に発売時期が古いセルテじゃないかと噂されてますが…どうなんでしょ??
フィッシングショーで発表になっても結局発売は夏とか良くある事なので欲しし時に買うのが吉ですね。
07ステラが半額にでもなれば考えない事も無いですが…いやいや止めときます(^^;;
>おとやんさん
お疲れさまでした。
いる事はいるので着き場を探す能力の方が大事みたいですね。
ベイトが関係してるんでしょうけど、やっぱこの時期は漁港で目撃したチビカニとか甲虫類なんでしょうかね?魚っけは無いですし…(後はプランクトン?)
重量さえ気にならなければツインパでいんじゃないですか?
私はもう少し安けれ逆にツインパで(^^;;
魚が浮いてくれれば根掛は回避出きるんですがストラクチャーべったりなので釣ろうとするとどうしても引っかかっちゃいますね(^^;;
モデルチェンジするんですかね?
逆に発売時期が古いセルテじゃないかと噂されてますが…どうなんでしょ??
フィッシングショーで発表になっても結局発売は夏とか良くある事なので欲しし時に買うのが吉ですね。
07ステラが半額にでもなれば考えない事も無いですが…いやいや止めときます(^^;;
>おとやんさん
お疲れさまでした。
いる事はいるので着き場を探す能力の方が大事みたいですね。
ベイトが関係してるんでしょうけど、やっぱこの時期は漁港で目撃したチビカニとか甲虫類なんでしょうかね?魚っけは無いですし…(後はプランクトン?)
重量さえ気にならなければツインパでいんじゃないですか?
私はもう少し安けれ逆にツインパで(^^;;