ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

週末は仕事で休みなし…
と言う事で釣行は諦めようかと思ってましたが日曜は半日で終了。
それでも翌日は仕事が控えているので支障をきたさない程度に早めに切り上げたい…しかし最近日が長くなり夜釣りメインでは釣行時間が短い…
相当悩みましたが「行けば何とかなるだろう」と(^_^;)行って来ました。

【4/18 area:釜石 target:ロックフィッシュ】

家を出る前に一応、天気や波の状況を調べてみると?
天気&風はなんとかなりそう。
しかし波浪注意報が出ていて「波3m」の予報…
なので、ある程度波の影響が少なくてクロソイあわよくば夜アイナメも狙えそうな漁港を選択。

到着時はまだ若干明るかったのでストラクチャー回りからチェック開始。
ただ引き、リフト&フォールなどで丁寧に探りますが…異常なし。

辺りが暗くなり始めたので今度は係留船回り&足元のシェードを素早くチェック。
しかしここも異常なし。


さらに暗くなったので、同漁港内の水深のあるエリアへ移動。
ここも基本は係留船回り。
上層、中層、ボトムとレンジを替えながら実績ポイントを探っていきますが…ここも異常なし…(^_^;)


丁寧に探っているつもりですが、途中ロープに引っかけてリーダーを組み直したりして、時間が気になりどうもリズムが悪い…


ベイトっ気もあり良い感じなのですが結果が出ません…
仕方がないので、一番明るいエリアを撃つために歩きながら移動。
ただ行くのも何なのであまり実績のないスロープでワンキャスト。


すると、今日初めてのバイト。
そんなに引きませんが慎重にやり取りして抜き上げ。

Fishing diary

口の位置がずれてますが23cmと言う所でしょうか。
大きくはありませんがなんとかファーストフィッシュです。

画像にも映ってますが口からベイトフィッシュが。
最初はサケ稚魚?かなと思ってましたが確かサケ稚魚はパーマークがあったはずなので小さめなチカだと思います(たぶん)

写りが悪いですが拡大してみます。

Fishing diary

まるでミノーを咥えているかのようでした。
ひょっとしてワームでやるよりミノーでやった方が釣れたりするかも?です。


やっと1匹出たので残り少ない時間を移動しながら気合いを入れて探りましたが、後にも先にも1回こっきり(^_^;)
常夜灯下にはチカ小魚ミミイカに生まれたてと思われる甲殻類、それに恐らくバチ抜け?だと思いますがゴカイ類がウネウネと気持ち悪いぐらい浮いている状態で条件は悪くないと思うのですが…

今回は時間も無く1匹でしたが、ベイトはたんまりいるので魚は入っていると思われます。
絶対活性も上がっているはずなのでハマれば数も出るはずなのですが…


=タックルデーター=
*1/8ozジグヘッド
【ロッド】
Graphiteleadre/Tiro GOTS-762L

【リール】
SHIMANO/RARENIUM CI4 C3000(2500Sスプール)
【ライン】
SUNLINE/PE-EGI MS 0.6号

【リーダー】
ナイロン2号


=ヒットルアー=
クロソイ
★エコギア/パラマックス4インチ★






同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

この記事へのコメント
魚、引きました? 去年?の春、低水温のためかアタリも渋くて掛けてもさっぱ引かないときがありました。一瞬、カジカ? と思う位に(^^;)


こむ
2010年04月20日 06:56

先日S新港で槍烏賊釣った時にもバチ抜けかウニウニしてるのやチカが居ましたがメバルやソイは反応なかったす

もう少し暖かになったらマシになるかな(それともオイラの腕か・汗)

ikagokudou
2010年04月20日 15:58

>こむさん

それなりですが引きましたよ。
ベイトフィッシュ追っかけて食ってるからでしょうかね?
ただし、お腹はぺったんこでした。


川p川p
2010年04月21日 13:40

>極道さん

やっぱり居ましたか。
大きいのから小さいのまで明るいエリアはウニウニと気持ち悪いぐらいいまいたね。

ただライズとかなかったので、バチは捕食してない?かも知れませんね。
と言うか、あそこは何度かチェックしてますがベイトが豊富なわりには反応がないですね。
明るすぎるのと底の関係?ではないかと思いますが…そのうち水温が上がれば昨年のように釣れだすはずですが…?どうでしょうね。


川p川p
2010年04月21日 13:46

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(4)