ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

天気が良いのは良いのですが・・いきなり30℃とか(^_^;)
少し前までヒーター点けたりしていたのに・・


さて先週末も日本海へ
今回は釣友GとGジュニアの3人です

前回、大雨だったのでポイントは当然貸切でしたが(^_^;)そこそこの人
天気も良いのでサビキの方が多いです
それでも3人入れるぐらいのスペースはあったので釣り開始

しかし・・釣れるのはサビキの方のみ(>_<)
まあこの時期は良くあることなのでルアーにも反応し出すであろう?夕マズメまでキャスト練習(^_^;)

しかし・・ピーカンのせい?か一向に釣れず(^_^;)
それでもサビキには釣れるので魚がいるのは間違いなく・・
粘っていると・・ようやく17時過ぎぐらいにGに1匹釣れるのも・・しばらく沈黙(^_^;)
心が折れそうになるも(実は磯メバルにシフトも頭をよぎるw)何とか時合い突入
始まりは尺サイズは出ないものの20オーバーの個体が多く最大は

Fishing diary

コレぐらいでしたが・・暗くなるにつれて豆サイズも混じるようになり・・
日が落ちると完全に沈黙(^_^;)

なのでこのポイントを切り上げ何ヶ所か帰りついでにランガン
豆サイズが群れているポイントや20cmぐらいがポツポツ釣れるポイントを見つけこの日は終了としました


さすがに良型だけと言う時期では無くなりつつあるみたいですが、そこはアジなので小さくても利用価値はアリ(^_^;)
今回大きめのやつはレモン酢〆、小型は今季初の南蛮漬けで美味しくいただきました


最後にシーズン初めは居食い系の「もたれる」ようなバイトが多かったのですが、今回はマズメの活性の高い群れなのでラインが一気に引きこまれる明確なバイトが多かったですね
ただこう言うバイトは変な方向に走られてからのフッキングになるので、すっぽ抜けや抜き上げポチャも増えます(^_^;)
それでもワンフォール目にガンガンあたってくるので楽しいっちゃ楽しいんですけど(笑)


◇タックルデータ◇

ロッド:TICT/SRAM UTR-68-TOR The Answer

リール:DAIWA/15 LUVIAS 1003

ライン:GOSEN/LuminaShine 0.25号(yellow)

リーダー:よつあみ/海藻ハリス 0.8号


ロッド:EVERGREEN/SaltySensation PSSS-610S The LimberTip

リール:DAIWA/15 LUVIAS 1003

ライン:GOSEN/LuminaShine 0.3号(pink)

リーダー:よつあみ/海藻ハリス 0.8号


ヒットルアー(reins各種)















今回、南蛮漬けにコレを使いました
ミツカン/南蛮漬けの素




楽で良いですね
こう暑いと揚げるのは嫌になりますが(^_^;)








タグ :秋田県アジ

同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

この記事へのコメント
2回目のジアンサーの感じはいかがでしたでしょうか???

プロトタイプもティップ細いですね(笑)

大小入り乱れて来ましたね(>人<;)

今年最小のは6cmでしたw

川Pさんが割り込まれたあの場所にもやっと入って来たそうですψ(`∇´)ψ

そろそろ皆さんで川Pさん発案のアレ縛りのアジング大会しちゃいますか(笑)


anboxanbox
2017年05月24日 08:42

>anboxさん

私的に言うと前にも書きましたがリンバーをワンランクパワーダウンさせたロッドですね
リンバー触った事無い人から言わせるとさっぱりわからんってなるので恐縮ですが(^_^;)
とがったところがなく本当に使いやすいロッドですよ
まあこの価格で不満タラタラじゃどうしようもありませんが(笑)
長さが気にならなければお勧め出来ます

あのなんちゃらレンジャーはベイトモデルあるみたいですね(^_^;)
他にも種類があるみたいですよ~


川p川p
2017年05月24日 19:12

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(2)