ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

さぶい(^_^;)
あの暖かさは何だったのか・・
まあそう簡単に春は来ませんね
それでも近所の梅は咲き始めました
もう少しの辛抱です


さて先週末は天気も良く釣友が乗せてくれると言うので今年初の日本海遠征
何年かぶりにホッケが爆釣しているらしく・・道中の釣り場も大盛況
大昔に釣った経験はありますが・・ロウソクと言われるサイズはそれほど引かず(^_^;)味も干さないと水っぽくて旨いと思わなかったので・・狙いません(笑)
終盤のヤリイカも考えましたが・・釣れないと道具が増えるだけなのでこちらも却下(^_^;)

と言う事で狙いは磯メバル
まだ水温10℃以下で最盛期には早いでしょうが・・何とかなるであろう?磯に入ります

ディープ隣接の1級ポイントは今の時期って感じでもなさそう?だったのでそっちは釣友に任せ(^_^;)私は入るのが楽な(笑)比較的シャローのウイードエリアへ
さて・・どっちが正解なのか???

夕マズメに差しかかり暗くなり始めたタイミングで初アタリ

Fishing diary

サイズは18cmぐらいですかね
面倒なのでこのサイズは計ってません(^_^;)

決してライズが起きる状況ではありませんが、それなりにウイードがあるのでキャスト後それほど沈めずにリトリーブするだけの単調な釣りですが(^_^;)ポツポツと同サイズが釣れ始め・・
その中に

Fishing diary

これぐらいのサイズが混じり始めます
しばらくは2gの尺ヘッドメインでしたが、ゆっくり巻くとどうしてもウイードに引っかかるので途中1.5gにチェンジ
しかし・・何故か1.5gには反応なし?
メバルが出きらないレンジになってるんでしょうね??
また2gに戻すと・・釣れ始まります(^_^;)
途中ウイードの無い方向や根がかり覚悟で(^_^;)ボトムなんかもやりましたが・・反応ゼロ(>_<)
そうこうしているうちにド干潮付近になり・・反応も薄くなってきたのであきらめて帰り道をランガンするも釣れず
違う場所でやっていた釣友と合流すると・・釣果は似たような感じでしたが良型は25cmぐらいあったとか・・
やっぱりなんだかんだ言っても1級ポイントのほうがサイズは出ると言う事なのでしょう(^_^;)

最後は漁港をチェックするも・・少しやって直ぐに飽きたのでこの日は納竿
わざわざ磯に入って狙うサイズでもなかった気もしますが(^_^;)まあ良型の夢はありますからね
久しぶりの遠征でしたが後は・・アジ待ちって感じです
昨年のように第一陣にあたるためには・・釣れなくとも狙い続ける事が大事なので準備だけはしておかないといけませんね
とは言え・・明日は西も東も天気は良くなさそうです(>_<)


◇タックルデータ◇
【ロッド】
DAIKO/Nocturne S73ULS
【リール】
DAIWA /13 CERTATE 2004
【ライン】
よつあみ/Real Sports G-soul X4 Upgrade 0.3号(6lb)
【リーダー】
よつあみ/海藻ハリス 1.2号




最後に

Fishing diary
よつあみ/Real Sports G-soul X4 Upgrade 0.3号

今回初めて使いましたが、0.4⇒0.3号なので当然飛距離は数割増しって感じです
根がかりでラインブレイクは1度だけでしたが、ナチュラムオリジナル0.4号より細くなった割に少し強い?感じもしましたが・・方や4年使ったラインなので(^_^;)正確性にかけます(笑)

ヨツアミさんの4本組PEは比較的キュルキュルとうるさいラインですが(^_^;)まあこれも結構鳴ります
それと表面処理が粗いのかチョッとラインノイズはあります
私見ですがトルザイトガイドだとその辺が良く分かる気がします
スローリトリーブ中のザラツキ感などSICより分かりやすいです
エステル系ラインのキーキー鳴くようなラインノイズもトルザイトだとより分かる気が??
まあそれだけ伝達能力があるってことなんでしょうけど(^_^;)

話がそれましたが、若干のラインノイズはありますが2,000円程度で買えるのでコスパが高くこれと言って欠点のないラインである事は間違いないと思います
0.6と0.3を使いましたが号数通りの太さで安いので貧乏人の私には助かります
しばらくは浮気はなしでリピート確定って感じです




金に糸目をつけないって方はこちらをどうぞ(^_^;)
















同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(0)