ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing tackle

Shopping

仕事後またまた夕方行ってきましたが…ノーバイト。
濁りも取れてきたのですがさっぱりでした。



さて、最近行っている気仙沼エリアはシーバスも狙える漁港があるのでティーロでも扱えそうなプラグとメタルジグを購入。

Fishing tackle

私はシーバスロッドを持っていないのでいつも使っているライトロッド(ティーロ)で狙ってしまおうと思い、ライトロッドで扱えそうなものを探した結果まずは

Fishing tackle

JA-DO:SU-SAN(邪道:スーサン)
Weight:7g 
BodyLength:75mm

村岡氏プロデュースのルアーです。
ウォブリングをギリギリまで絞り込んだハイピッチなローリングアクションで、シーバスを誘うローリングベイトだそうです。
水面直下をゆらゆらと泳がせ下からガバッっとシーバスがでるんじゃないかと買ってみました。
まあ村岡氏プロデュースですので外れはないかと。
カラーは#10.ピンクファンクションシェイキング。
背中がピンクで腹がブルー。
ローリングすると明滅効果も期待できそうです。



次も同じ邪道製品の

Fishing tackle

邪道:ヤルキスティック 
Weight:8g 
BodyLength:93mm 

コレも村岡氏プロデュースらしいです。
タイトでアピールが低いタイプみたいですが、クネクネと泳ぎバチパターンではかなり効くルアーのようです。
バチ以外はどうかと言うと全然問題ないらしく何も反応しないスレたシーバスにも効くとの事。
後ウエイトの割に飛距離が素晴らしいと言う事なのでサーフのヒラメにも使えるかなと購入しました。
カラーは釣りビジョンでおなじみ所員藤沢の#17フジサワSP-1。
レッドヘッドイワシ?みたいな感じでしょうか。



最後に前回のヒラメ釣行で5gではちょっと飛距離不足かなと感じたので7gのメタルジグ

Fishing tackle

マルキュー/フィッシュリーグ:堤防ジグ
Weight:7g

一口サイズのメタルジグ。
カラーは定番の
ブルーイワシとピンクホロを選びました。

このまま使ってもいいのですがフォーリングに使う場合リアのトリプルフックはラインに引っかかりエビになりやすいのでフロントフック使用にチューンしてみました。

Fishing tackle

リアのスプリットリングをフロントに再利用してます。
フックは市販品の
がまかつ:アシスト59ライト(フックサイズ4)を使いました。
コレでフォーリング時にエビになり辛いので「ライト岸ジギ」で日中のリアクションの釣りにも使えそうです。



最後に今回のお手軽チューンにも活躍した便利グッツをご紹介。

Fishing tackle

スプリットリングピンセット/SMITH

サイズの小さいプラグなどのフック交換時、スプリットリングプライヤーでは作業がし辛いと感じた事があると思いますが(ないですか?)コレだと#0~使用できるので軽快に作業ができます。

先はこん感じになってます。

Fishing tackle

ピンセットを使うように挟むだけなので本当に扱いやすいです。
高価な物ではないので1つ持っていると重宝しますよ。

////////////////////////////////////////////////////////////


邪道 ヤルキ スパークリング スーサン
邪道 ヤルキ スパークリング スーサン









邪道 ヤルキスティック
邪道 ヤルキスティック




 





Fishing tackle
マルキュー/フィッシュリーグ 堤防ジグ 7g








バレーヒル(ValleyHill) クィックリングプライヤーII
バレーヒル(ValleyHill) クィックリングプライヤーII

コレはバレーヒル製ですが用途は一緒です。
本当に便利ですよ。





同じカテゴリー(Shopping)の記事画像
Fishing diary
Fishing tackle
Fishing tackle
Fishing tackle
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Shopping)の記事
 Fishing diary (2018-09-14 21:48)
 Fishing tackle (2018-08-24 22:12)
 Fishing tackle (2018-04-21 00:22)
 Fishing tackle (2018-04-12 21:31)
 Fishing diary (2018-03-29 14:11)
 Fishing diary (2018-02-08 17:56)

この記事へのコメント
ほほう。
スーサンにいきましたね。ワタシもずっと使ってみたいなぁと思っていたルアーです。

戦闘力を見せてもらってから考えます。

で?いつ来ます?(笑)

簡単なのはまだ先ですが・・・・・


あっきぃのおとやん
2009年05月22日 16:03

>あっきぃのおとやんさん
最近のルアーは良くわからないのでウエイトで選んでみました。
もうちょっと重くても大丈夫そうですが引き抵抗とかわからないのでとりあえず7gぐらいから使ってみます。
私の場合「なんちゃってシーバス狙い」なので…

天候がよければ明日にでも!
でもメバルメインですが(笑)


川p川p
2009年05月22日 17:16

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing tackle
    コメント(2)