ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Fishing diary

Salt water

週末は寒かったですね。
特に昨日の最低気温は家の辺りで-7℃ぐらい…
もう三月も終わりなのに…

そんなわけで、本格的に寒くなる前にと先週の金曜日に行ってまいりました。


【3/26 area:気仙沼 target:ロックフィッシュ&ヤリイカ】

今回も「あっきぃのおとやんさん」とご一緒です。
丁度、到着時間が同じぐらいでまずは先週運良く見つけられたヤリイカの様子を見に行きます。

数分程度目を凝らして探しますが見当たりません。
秋のようにエギをガンガン投げれば釣れてくる釣りではないので、居なければ勝負になりません。

なので一旦離れてメバル狙いからスタート。



しかし…何ヶ所か回りましたがさっぱりよくありません。
遠投して届くか届かないぐらいにあるブレイクに若干着いて居たみたいですが、全体的に魚が居ない感じです。

Fishing diary

移動しながら釣りをするも、5~6匹ぐらいだったでしょうか。
釣果も寒ければ気温も寒く時折吹く向かい風が体感温度を良い具合に下げてくれます(^^;;


どうも今まで良かったポイントには魚が少なくなってきている気がします。
最近釣りをしていると今まで見なかった小魚やミミイカがチラホラ見え初めて来てるので、メインベイトが替わってきたのかも知れません。
冬の間に食してたと思われる甲殻類が豊富そうなポイントではなく小魚の回遊を待ち伏せできるポイントなどに移動してるのでしょうか?
だからと言ってあまり明るすぎるポイントにも居ませんしイマイチ絞りきれないのが現状です…


これ以上粘っても好転しそうにないので、またまたヤリイカの様子を伺いに移動。
しかし…風で波が出てきて水中を覗く事も一苦労に…

それと先週とは違いこの日はベイトの群も見当たらずミミイカのレンジも深い。
最近見え始めたクラゲもこの日は底のほうに居て浮いてきません。
何から何まで条件が悪そうだったのでヤリイカは諦めポイントを移動し再度メバル狙い。



先週最後の最後にプチ爆したポイントに入ります。
が…ここもサッパリ釣れません(^^;;


それでも、おとやんさんは足で数を稼いでいるのでヒントを聞くと「オープンなポイントではなく」「シェードに反応がある」と言う回答が。
この日は結構月明かりもありそんな事も影響してる?んでしょうか??

前回であればシェードから少々外れても追っかけて捕食する感じで釣れましたが、今回はそんな感じでは釣れません。
うーん一筋縄ではいきませんね(先週あんなに釣れたのに 汗)


まあそれでも何匹か追加

Fishing diary

1匹だけチビクロソイも

Fishing diary



その後は当日おとやんさんの第一子「あっきぃちゃん」の卒園式と言う事でいつもより早めに納竿しました。


単純に気温や水温の低下みたいなことが原因なのかも知れませんが、どうも上向きませんね。
明後日辺りから日中は暖かくなる予報なのでその辺に期待しましょう。
もう雪だけは勘弁です…帰りの峠道は久しぶりに凍結していて(^^;…普通に滑りながら帰って来ました…


おとやんさんお疲れ様でした。


=タックルデーター=
*ジグヘッド1.5g/スプリットショット+ジグヘッド0.3g
【ロッド】
Graphiteleadre/FINEZZA PROTOTYPE GOFPS-762UL-T
【リール】
Daiwa/LUVIAS 2506
【ライン】
SUNLINE/BASIC FC 3lb



=ヒットルアー=
*メバル
★レイン/アジリンガー★


★レイン/メバミート★

*メバル・クロソイ
★バークレー/ガルプ ベビーサーディン


オリムピック(OLYMPIC) オリムピック FINEZZA PROT GOFPS-762UL-T
オリムピック(OLYMPIC) オリムピック FINEZZA PROT GOFPS-762UL-T

定価 43050円(税込)→ 30130円(税込) 30%OFF
【好評に付き期間延長♪】
本当に感度は抜群です!ベリーにしっかりウエイトが乗るのでキャスティングも楽々!
今まで取れなかったアタリや障害物などがわかるようになったので釣り自体がよりいっそう楽しくなりました。自身を持ってお勧め!します。


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2506

期間限定価格!値下げしました♪
定価 33075円(税込)→21300円(税込)35%OFF
期間限定35%オフです。
軽いので2506でもメバルになんら不満はありません。
逆にスプール径が大きいのでフロロに巻き癖が付きづらくトラブル軽減。
こちらもお勧めです!







同じカテゴリー(Salt water)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
同じカテゴリー(Salt water)の記事
 Fishing diary (2019-05-17 22:13)
 Fishing diary (2019-05-10 21:42)
 Fishing diary (2019-04-16 16:58)
 Fishing diary (2019-02-27 18:24)
 Fishing diary (2018-10-09 19:27)
 Fishing diary (2018-09-26 19:58)

この記事へのコメント
いやぁ~渋いっすねぇ。
でも釣れただけいいじゃないっすか。。。

オイラは、槍どころかメバルにも完全に嫌われ久しぶりに「ボ」喰らいました(泣)

月夜と潮回り、先日の津波の影響といろいろ原因はあるのでしょうが・・・


ikagokudouikagokudou
2010年03月29日 18:18

>極道さん

ヤリイカは博打的なところがありますしメバルは付き場が一定しないので…

そのうち安定すると思いますが…まずは少し暖かくなってもらわないと…

川p
2010年03月30日 12:50

お疲れ様でした。

なんかぱっとしなかったですね。(汗)

調査続行しますので、報告します。

ヤリは居ればラッキーということで。(笑)


あっきぃのおとやんあっきぃのおとやん
2010年03月30日 21:48

>おとやんさん

やりはメスの群が入ってきてからが本番でしょう。
そうなるとエギでは釣れないでしょうけど。

もう少し暖かくなれば状況も好転するでしょう。
またお邪魔します。


川p川p
2010年03月31日 11:01

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Fishing diary
    コメント(4)