Fishing diary(To pond)
◆Bass fishing in nameless pond
*2008/10/1
*晴れ
*16:45~17:20
*水温:未計測
今日は仕事後、夕方釣行。
ここ最近の寒さも一休みなのかいくらか暖かい。
日中の日差しで水温が上がってればなんとか釣れるはず。
それと一昨日の釣行でトンボの産卵行為に反応してライズしている魚がいたので、このリグを試しに!

スワンプクローラーをハサミで半分にカットしトンボと同じぐらいの長さにしてワッキーセッティング。
使い方は表層を波紋が出るように。
時期が時期だけにトップでガバっ!みたいには出ない…
そこで波紋で誘ってらしきポイントにきたらフォーリングで誘うと

フォーリング後にラインが走るのでそこでフッキング!
ジグヘッドのスイミングでは速すぎて反応しない魚もこれなら違和感なく食ってくる模様。
サイズは大したことはないけど少ない時間でなんとか楽しめた。
本当はトップでガバっと出ると気持ちよいのだけれど…
タックルデータ
●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE64L●リール●SHIMANO/05"BIOMASTER2000S●ライン●POPEYE/Pbバリューフロロ 5lb

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIS-64L
軽くて癖がなく、いろんなリグに対応し、とても扱いやすいロッドです。

シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2000S AR-B
旧モデルですがまだまだ現役です。
*2008/10/1
*晴れ
*16:45~17:20
*水温:未計測
今日は仕事後、夕方釣行。
ここ最近の寒さも一休みなのかいくらか暖かい。
日中の日差しで水温が上がってればなんとか釣れるはず。
それと一昨日の釣行でトンボの産卵行為に反応してライズしている魚がいたので、このリグを試しに!
スワンプクローラーをハサミで半分にカットしトンボと同じぐらいの長さにしてワッキーセッティング。
使い方は表層を波紋が出るように。
時期が時期だけにトップでガバっ!みたいには出ない…
そこで波紋で誘ってらしきポイントにきたらフォーリングで誘うと
フォーリング後にラインが走るのでそこでフッキング!
ジグヘッドのスイミングでは速すぎて反応しない魚もこれなら違和感なく食ってくる模様。
サイズは大したことはないけど少ない時間でなんとか楽しめた。
本当はトップでガバっと出ると気持ちよいのだけれど…
●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE64L●リール●SHIMANO/05"BIOMASTER2000S●ライン●POPEYE/Pbバリューフロロ 5lb
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー ヴィゴーレ GVIS-64L
軽くて癖がなく、いろんなリグに対応し、とても扱いやすいロッドです。

シマノ(SHIMANO) 05’バイオマスター 2000S AR-B
旧モデルですがまだまだ現役です。