Diary
連日寒い日が続いてますが、今日は日差しがあってプラス気温なので暖かく感じます。
と言っても朝は平気で-10℃近くまで下がるので(^^;;ギャップがそう感じさせてるんでしょうけど…
さて、忙しかった仕事も一段落して週末は天気しだいではありますが久しぶりに釣行できそうです。
正月休みの3日に行ったきりなので約1ヶ月ぶりでしょうか…
状況等さっぱりわかりませんが?悩みながら予定を立てようかと思ってます。
釣友の釣果を聞くと「ヤリイカ」は場所を選べばまだ釣れてるらしいですが?いかんせん数は望めないみたいです。後は漁港に産卵後の?アイナメが入ってきてる場所もあるみたいで、イソメのぶっこみで良型が釣れてるとの目撃情報もあります。
ただナイトの釣りが好きな私はヤッパリこの時期はメバルが釣りたい(^^;;
コレに関しては釣れてる情報はなく…でもそろそろ釣れるはず…迷います…
いつもの通り迷走になる予感がしますが…行けないよりはいいでしょう(笑)
話は替わって前回と同じくニュータックル情報。
前回は「ツインパ」と「フリームス」を記事にしましたが今回は
【11バイオマスター】

前回と同じくササキ釣具店で先行予約中です 詳しくは ササキ釣具店
画像が小さくあれですがボディーはピッカピカに見えます。
一応予約できる番手は
1000S
C2000S
C2000HGS
2000S
2500
2500S
C3000
C3000SDH
C3000HG
4000
4000HG
C5000
6000
8000
となってます。
中々のラインナップですね。
人気のハイギアモデルに加え久しぶりに2000Sの番手が復活。
正直C2000ではボディーが小さすぎると言う意見が前からチラホラ出てましたし、復活してほしい番手だったんじゃないでしょうか。
価格は定価23000~25000ぐらいでササキさんの予約価格が14000ぐらい~になってるので08と同じぐらいでしょうか。
気になる中身は
*2010年モデルのステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を、早くもNEWバイオマスターに搭載!!
フラッグシップ並みの回転性能を、お求めやすい価格で実現しました。「X-SHIP」以外にも、ニーズの多いHG(ハイギア)仕様を番手ごとに設定、剛性と利便性を両立した
サイドホールドマシンカットハンドル採用など、超クラスの充実スペックです!!
だそうです。
他にもリジッドサポートドラグ、ラインローラーのオイルインジェクションも予想通り搭載してるもようです。
個人的に今回のモデルチェンジでX-SHIPを搭載するのはツインパまで?と思ってましたが…バイオにまで搭載ですか。
昨年モデルチェンジしたX-SHIP搭載機10ステラを店頭でまわしてみて、あの滑らかでノイズのない巻き心地はX-SHIPならではなんだなあと驚いたものでしたが…
ただ、細部まで上位機種と同じとは行かないでしょうからギアの材質などで差別化というかコストダウンを図っているんでしょうね。
私的にはXT(白バイオ)05(今も現役)08(売却)と使ってきたので結構思い入れのある機種でもありますが、スペックだけ見れば今回の11モデルはかなり飛躍してるんじゃないかと思います。
でも…後1万円頑張れば11ツインパに手が届くんですよね(^^;;考え方は人それぞれですが…
最後にこれまたササキさんで見つけましたがDCブレーキ搭載
【11スコーピオンDC】

【11スコーピオンDC7】

【11カルカッタコンクエストDC】

ついにスコーピオンにDC搭載ですか。
DCブレーキ搭載機というと結構なお値段がするものですが今回のスコDC定価が34650で
ササキさんの予約価格が22000円台。
これは確実に人気がでそうですね。
カルカッタのほうはカーディフDCに搭載済みのブレーキをバス専用にプログラミングし直し空気抵抗が大きいルアーを使うことが多いバスに合わせたモデルになってるようです。
それと、このモデルはラインが引き出された時にベイトリールでは珍しい「ドラグ音」が鳴るように作られているようです。
詳しくは ササキ釣具店
上位機種の機能を普及機へフィードバックという一連の流れなのでしょうが11モデルはちょっと気合が入ってるなと個人的には思いますね。
ただ、私が今シーズン欲しいのはリールではなくサーフ&小型の青物にも使えるシーバスロッド。
出来ればオリムピックさんから手頃な機種が出ないかと期待してますが今のところシーバスロッドは「スーパーアルジェント」なる上位機種が決まってるもよう…ネーミングからオール4軸ブランクス(6軸?)のロッドと予想できますが…コレだとスーパーカラマと同等以上の価格でしょうから…パス(^^;;
どっちみち大人の事情?でどのモデルにもKガイドを装着してくるんでしょうからついでに現行のアルジェントにワンランクパワーのあるモデルを追加してして欲しいと思ってます…
と言っても朝は平気で-10℃近くまで下がるので(^^;;ギャップがそう感じさせてるんでしょうけど…
さて、忙しかった仕事も一段落して週末は天気しだいではありますが久しぶりに釣行できそうです。
正月休みの3日に行ったきりなので約1ヶ月ぶりでしょうか…
状況等さっぱりわかりませんが?悩みながら予定を立てようかと思ってます。
釣友の釣果を聞くと「ヤリイカ」は場所を選べばまだ釣れてるらしいですが?いかんせん数は望めないみたいです。後は漁港に産卵後の?アイナメが入ってきてる場所もあるみたいで、イソメのぶっこみで良型が釣れてるとの目撃情報もあります。
ただナイトの釣りが好きな私はヤッパリこの時期はメバルが釣りたい(^^;;
コレに関しては釣れてる情報はなく…でもそろそろ釣れるはず…迷います…
いつもの通り迷走になる予感がしますが…行けないよりはいいでしょう(笑)
話は替わって前回と同じくニュータックル情報。
前回は「ツインパ」と「フリームス」を記事にしましたが今回は
【11バイオマスター】

前回と同じくササキ釣具店で先行予約中です 詳しくは ササキ釣具店
画像が小さくあれですがボディーはピッカピカに見えます。
一応予約できる番手は
1000S
C2000S
C2000HGS
2000S
2500
2500S
C3000
C3000SDH
C3000HG
4000
4000HG
C5000
6000
8000
となってます。
中々のラインナップですね。
人気のハイギアモデルに加え久しぶりに2000Sの番手が復活。
正直C2000ではボディーが小さすぎると言う意見が前からチラホラ出てましたし、復活してほしい番手だったんじゃないでしょうか。
価格は定価23000~25000ぐらいでササキさんの予約価格が14000ぐらい~になってるので08と同じぐらいでしょうか。
気になる中身は
*2010年モデルのステラに採用された革新的ギアシステム「X-SHIP」を、早くもNEWバイオマスターに搭載!!
フラッグシップ並みの回転性能を、お求めやすい価格で実現しました。「X-SHIP」以外にも、ニーズの多いHG(ハイギア)仕様を番手ごとに設定、剛性と利便性を両立した
サイドホールドマシンカットハンドル採用など、超クラスの充実スペックです!!
だそうです。
他にもリジッドサポートドラグ、ラインローラーのオイルインジェクションも予想通り搭載してるもようです。
個人的に今回のモデルチェンジでX-SHIPを搭載するのはツインパまで?と思ってましたが…バイオにまで搭載ですか。
昨年モデルチェンジしたX-SHIP搭載機10ステラを店頭でまわしてみて、あの滑らかでノイズのない巻き心地はX-SHIPならではなんだなあと驚いたものでしたが…
ただ、細部まで上位機種と同じとは行かないでしょうからギアの材質などで差別化というかコストダウンを図っているんでしょうね。
私的にはXT(白バイオ)05(今も現役)08(売却)と使ってきたので結構思い入れのある機種でもありますが、スペックだけ見れば今回の11モデルはかなり飛躍してるんじゃないかと思います。
でも…後1万円頑張れば11ツインパに手が届くんですよね(^^;;考え方は人それぞれですが…
最後にこれまたササキさんで見つけましたがDCブレーキ搭載
【11スコーピオンDC】

【11スコーピオンDC7】

【11カルカッタコンクエストDC】

ついにスコーピオンにDC搭載ですか。
DCブレーキ搭載機というと結構なお値段がするものですが今回のスコDC定価が34650で
ササキさんの予約価格が22000円台。
これは確実に人気がでそうですね。
カルカッタのほうはカーディフDCに搭載済みのブレーキをバス専用にプログラミングし直し空気抵抗が大きいルアーを使うことが多いバスに合わせたモデルになってるようです。
それと、このモデルはラインが引き出された時にベイトリールでは珍しい「ドラグ音」が鳴るように作られているようです。
詳しくは ササキ釣具店
上位機種の機能を普及機へフィードバックという一連の流れなのでしょうが11モデルはちょっと気合が入ってるなと個人的には思いますね。
ただ、私が今シーズン欲しいのはリールではなくサーフ&小型の青物にも使えるシーバスロッド。
出来ればオリムピックさんから手頃な機種が出ないかと期待してますが今のところシーバスロッドは「スーパーアルジェント」なる上位機種が決まってるもよう…ネーミングからオール4軸ブランクス(6軸?)のロッドと予想できますが…コレだとスーパーカラマと同等以上の価格でしょうから…パス(^^;;
どっちみち大人の事情?でどのモデルにもKガイドを装着してくるんでしょうからついでに現行のアルジェントにワンランクパワーのあるモデルを追加してして欲しいと思ってます…