Diary
しかしまあ良く降ったもんです…
昨日今日と除雪が大変でした。
ただ寒気が抜けるようで明日からは最高気温もプラスになるようですね。
徐々にでも良いので道路脇に積み重なった雪が早く溶けてほしいものです。
さて週末は釣行予定でしたが車の調子が悪く…結局行けず(^^;;
直ぐ治りましたが、自宅でサッカー観戦で終わりでした…
釣友達はワカサギや海に餌釣りに行ったようです。
ワカサギは120匹ぐらいだったとか。
海組みはアイナメ(最大35cm)数匹&チカ少々、夕まずめヤリイカも狙ったらしいですがそっちは0だったようです。
私は、ついに1ヶ月釣行なし…1月は結局1回行ったのみで終わりました…釣果もメバル1匹のみ(苦笑)
今週末は意地でも行かなければ、そんな思いです(笑)
お次はまたまたタックルネタ。
ダイワさんのHPが更新されていて、フィッシングショーに展示する商品が見られるようになってます。
詳しくは ダイワHP
ただ…正直ちょっと目新しさに掛けますね(^^;;
スピニングの目玉は1万円台の11フリームスとレバーブレーキタイプのモアザンブランジーノ。
ベイトも若干あるようですがベイトフィネスの追加モデルや左ハンドルの追加モデルとか…
ブランジーノにエアガイド搭載89.5MMLが出るみたいですがコレとて昨年97が出てるので取り立ててフィッシングショーの目玉に持ってくる必要性は?と思いますが??
買う買わない別としてせっかくのショーなんですから噂されているイグジストのモデルチェンジ機種をもってきてもらわないと…盛り上がりにかけると思うのは私だけではないはず…
隠し玉的感じで出る?との期待もありますが、未確認ですが出回り始めている11のカタログには掲載されてないとか??
対するシマノさんは、わかっているだけでも、バイオ&ツインパに加えスコーピオン&カルカッタのDCモデルにジャッカルさんと技術提携したバスロッドのニューモデルなど…
パッと見ですが、今年はシマノさんに軍配が上がりそうと思えてなりませんが、厳密に言えば船関係のタックルや磯タックルなんかもあるので一概に言えないのでしょうけど…
まあ、あれこれ言ってもフィッシングショーに行くわけでもないですし、ダイワ派だとかシマノ派だとかいうのもありませんので私的にはそれほ影響はございません(^^;;
しいて言えばロッドはオリムピック好きなのでオリムさんの新作&追加モデルが気になります。
スーパーアルジェントにアジングロッドのプロトクラス、後オフショア系も数機展示されるみたいです。
後は昨年からテストされているハードロックフィッシュ用のスピニングバージョン(恐らくティーロ)フィネッツァプロトも結構値引きして売られているようなので、そろそろモデルチェンジ?のような気が…
それとKガイド搭載機があまり多くないので現行機種にも搭載してくるか?興味があります。
特に品薄状態が続くモデルが多数あるのでその辺が怪しい?と裏読みしてしまいますが…どうなんでしょうね…
最後に最近メディアで取り上げられている「釣りガール」あれってどうなんですかね(^^;;
山ガールにあやかって流行らせようとしているのでしょうけど…
以前、バスブームが訪れた時も似たように女性アングラーを流行らせようみたいな企画もあったように記憶してますが…結局一過性に過ぎませんでしたからね(^^;;
「生臭いからムリ」「魚なんてさわれない」こんなオチのような気がしますけど…
昨日今日と除雪が大変でした。
ただ寒気が抜けるようで明日からは最高気温もプラスになるようですね。
徐々にでも良いので道路脇に積み重なった雪が早く溶けてほしいものです。
さて週末は釣行予定でしたが車の調子が悪く…結局行けず(^^;;
直ぐ治りましたが、自宅でサッカー観戦で終わりでした…
釣友達はワカサギや海に餌釣りに行ったようです。
ワカサギは120匹ぐらいだったとか。
海組みはアイナメ(最大35cm)数匹&チカ少々、夕まずめヤリイカも狙ったらしいですがそっちは0だったようです。
私は、ついに1ヶ月釣行なし…1月は結局1回行ったのみで終わりました…釣果もメバル1匹のみ(苦笑)
今週末は意地でも行かなければ、そんな思いです(笑)
お次はまたまたタックルネタ。
ダイワさんのHPが更新されていて、フィッシングショーに展示する商品が見られるようになってます。
詳しくは ダイワHP
ただ…正直ちょっと目新しさに掛けますね(^^;;
スピニングの目玉は1万円台の11フリームスとレバーブレーキタイプのモアザンブランジーノ。
ベイトも若干あるようですがベイトフィネスの追加モデルや左ハンドルの追加モデルとか…
ブランジーノにエアガイド搭載89.5MMLが出るみたいですがコレとて昨年97が出てるので取り立ててフィッシングショーの目玉に持ってくる必要性は?と思いますが??
買う買わない別としてせっかくのショーなんですから噂されているイグジストのモデルチェンジ機種をもってきてもらわないと…盛り上がりにかけると思うのは私だけではないはず…
隠し玉的感じで出る?との期待もありますが、未確認ですが出回り始めている11のカタログには掲載されてないとか??
対するシマノさんは、わかっているだけでも、バイオ&ツインパに加えスコーピオン&カルカッタのDCモデルにジャッカルさんと技術提携したバスロッドのニューモデルなど…
パッと見ですが、今年はシマノさんに軍配が上がりそうと思えてなりませんが、厳密に言えば船関係のタックルや磯タックルなんかもあるので一概に言えないのでしょうけど…
まあ、あれこれ言ってもフィッシングショーに行くわけでもないですし、ダイワ派だとかシマノ派だとかいうのもありませんので私的にはそれほ影響はございません(^^;;
しいて言えばロッドはオリムピック好きなのでオリムさんの新作&追加モデルが気になります。
スーパーアルジェントにアジングロッドのプロトクラス、後オフショア系も数機展示されるみたいです。
後は昨年からテストされているハードロックフィッシュ用のスピニングバージョン(恐らくティーロ)フィネッツァプロトも結構値引きして売られているようなので、そろそろモデルチェンジ?のような気が…
それとKガイド搭載機があまり多くないので現行機種にも搭載してくるか?興味があります。
特に品薄状態が続くモデルが多数あるのでその辺が怪しい?と裏読みしてしまいますが…どうなんでしょうね…
最後に最近メディアで取り上げられている「釣りガール」あれってどうなんですかね(^^;;
山ガールにあやかって流行らせようとしているのでしょうけど…
以前、バスブームが訪れた時も似たように女性アングラーを流行らせようみたいな企画もあったように記憶してますが…結局一過性に過ぎませんでしたからね(^^;;
「生臭いからムリ」「魚なんてさわれない」こんなオチのような気がしますけど…
この記事へのコメント
1ヶ月も行けてなかったですか。意外です。
夜ナメは先日、釣友N氏が30cm台を2匹揚げてましたよ。
釣りガールは、みっぴが可愛いです(^^)
夜ナメは先日、釣友N氏が30cm台を2匹揚げてましたよ。
釣りガールは、みっぴが可愛いです(^^)
>こむさん
これだけ開いたのは久しぶりです(^_^;)
私もメバルが期待薄エリアではアイナメも意識してやってるんですが…結果が伴いません(苦笑)
元祖に敬意を表して「コジレイ」に1票(笑)
これだけ開いたのは久しぶりです(^_^;)
私もメバルが期待薄エリアではアイナメも意識してやってるんですが…結果が伴いません(苦笑)
元祖に敬意を表して「コジレイ」に1票(笑)