3.11大地震
私事ですが内陸に住んでるため津波とは無縁でした。
ライフラインも昨日の夕方ぐらいにほぼ開通。
電気OK、水は水圧弱く濁った水(本日は解消ぎみ)
ただしスタンドは休業&給油規制&即完売、コンビニ&スパーあるものだけの販売。
私はトイレが使えなくなったので近くの避難所の駐車場で2日車中泊、吸水所に行った際偶然見つけたほか弁でおにぎり10個とお茶5本を買いクーラーボックスにいれ食べしのいでいました。
翌日の釣りに備えるためいつも給油は金曜の仕事が終わってからが日課でしたので燃料は残り少なく、釣りのときに着る防寒着を着て毛布に包まりヘッドライトで明かりを確保しエンジンストップですごしてました。
未だ給油は出来てませんが会社の車をお借りし足はなんとか確保してます。
近況はこれぐらいにしまして、ブログや釣りで仲良くさせていただいてるなかに連絡がとれている方とそうでない方が存在します。
内陸の方々はikagokudouさんからメールをいただき皆さんの無事を確認できました。
沿岸部の方では「あっきぃのおとやんさん」は同じくikagokudouさんが安否確認出来たとの事で胸をなでおろしてます。
ただブログや現場でお世話になった方々でまだ安否確認がとれない方が居られます。
心配ですが必ず助かってると信じております。
今はブログを目にする事も出来ないでしょうが、こちらのガソリンスタンドが通常に戻りましたら足りないものを買って届ける事も出来ると思うので是非ご連絡ください。
ライフラインも昨日の夕方ぐらいにほぼ開通。
電気OK、水は水圧弱く濁った水(本日は解消ぎみ)
ただしスタンドは休業&給油規制&即完売、コンビニ&スパーあるものだけの販売。
私はトイレが使えなくなったので近くの避難所の駐車場で2日車中泊、吸水所に行った際偶然見つけたほか弁でおにぎり10個とお茶5本を買いクーラーボックスにいれ食べしのいでいました。
翌日の釣りに備えるためいつも給油は金曜の仕事が終わってからが日課でしたので燃料は残り少なく、釣りのときに着る防寒着を着て毛布に包まりヘッドライトで明かりを確保しエンジンストップですごしてました。
未だ給油は出来てませんが会社の車をお借りし足はなんとか確保してます。
近況はこれぐらいにしまして、ブログや釣りで仲良くさせていただいてるなかに連絡がとれている方とそうでない方が存在します。
内陸の方々はikagokudouさんからメールをいただき皆さんの無事を確認できました。
沿岸部の方では「あっきぃのおとやんさん」は同じくikagokudouさんが安否確認出来たとの事で胸をなでおろしてます。
ただブログや現場でお世話になった方々でまだ安否確認がとれない方が居られます。
心配ですが必ず助かってると信じております。
今はブログを目にする事も出来ないでしょうが、こちらのガソリンスタンドが通常に戻りましたら足りないものを買って届ける事も出来ると思うので是非ご連絡ください。