9/5 Fishing diary(bass)
ここ三日間まとまった雨も降らずようやく濁りも治まった?感じがあったので昼の空き時間の30分ばかし釣り場へ。
チビを狙えばなんとかなるはずだが、水が安定し大きいヤツの活性も上がってるかも?ということでシェード打ちのテキサスリグも準備。
9/5 晴れ 水温24℃
ポイントに着くと増水は治まりぎみだが、濁りはやや取れたぐらい。
久しぶりに真夏のような日差しが照りつけデカイのが着くとすればシェードだろうとテキサスリグを準備(3/8ozシンカー+ZBC/ウルトラバイブスピードクロー)
オーバーハングしたシェードを見てみるとデカイ魚がうろうろ!60㎝を優に超す…鯉である…
まあ、鯉が間違って食っても面白いし気にせずテキサスを打つ打つ。
がしかし、反応は全くナッシング。
一通り打った後、戻りながら水面を見てみるとチビの群れが「ぽかーん」とやる気のないように浮いている。
やや離れた位置にテキサスを打って見てみると1匹だけが反応するも…食うまでには至らず…
そこでココでも一昨日やったメバルリグの出番(FINA/まっすぐ+reins/2"ロックバイブシャッド)
ちょい遠目にキャストしタダ巻き、すると案の定1投目からBite!

今回は下手に"あわせ"を入れずメバリングのようにロッドの反発を使うようにしてそのまま巻いて来たがしっかりフッキング。
さすが細軸の刺さり優先フックのためバレそうもないように掛っていた。
メバルはまだ2~3匹程度しか釣ってないが"向う合わせ"が基本みたいなので練習台に持ってこい!のような気がする。
今度はロッドもエアライツで挑んでみようか!ただ7.6ftなので長すぎてこのポイントでは邪魔なんだよな~
今週末も海に行けそうにないので大場所でやってみましょうかな。
タックルデータ
テキサスリグ●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE68H●リール●SHIMANO/旧MetaniumMg●ライン●APPLAUD/GT-R ULTRA 16lb
ジグヘッド●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE64L●リール●SHIMANO/05"BIOMASTER2000S●ライン●POPEYE/Pbバリューフロロ 5lb

オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT-3
水温計はこれを使ってます。真ん中のボタンをピッと押すだけでOK!ただ、完璧ではないので参考程度で良い人にお勧め!です。

POPEYE(ポパイ) Pbバリューフロロ 300m
スピニングには現在コレをまいてます。フロロにしては柔らかめで扱いやすく特に不満なく使用してます。
チビを狙えばなんとかなるはずだが、水が安定し大きいヤツの活性も上がってるかも?ということでシェード打ちのテキサスリグも準備。
9/5 晴れ 水温24℃
ポイントに着くと増水は治まりぎみだが、濁りはやや取れたぐらい。
久しぶりに真夏のような日差しが照りつけデカイのが着くとすればシェードだろうとテキサスリグを準備(3/8ozシンカー+ZBC/ウルトラバイブスピードクロー)
オーバーハングしたシェードを見てみるとデカイ魚がうろうろ!60㎝を優に超す…鯉である…
まあ、鯉が間違って食っても面白いし気にせずテキサスを打つ打つ。
がしかし、反応は全くナッシング。
一通り打った後、戻りながら水面を見てみるとチビの群れが「ぽかーん」とやる気のないように浮いている。
やや離れた位置にテキサスを打って見てみると1匹だけが反応するも…食うまでには至らず…
そこでココでも一昨日やったメバルリグの出番(FINA/まっすぐ+reins/2"ロックバイブシャッド)
ちょい遠目にキャストしタダ巻き、すると案の定1投目からBite!
今回は下手に"あわせ"を入れずメバリングのようにロッドの反発を使うようにしてそのまま巻いて来たがしっかりフッキング。
さすが細軸の刺さり優先フックのためバレそうもないように掛っていた。
メバルはまだ2~3匹程度しか釣ってないが"向う合わせ"が基本みたいなので練習台に持ってこい!のような気がする。
今度はロッドもエアライツで挑んでみようか!ただ7.6ftなので長すぎてこのポイントでは邪魔なんだよな~
今週末も海に行けそうにないので大場所でやってみましょうかな。
テキサスリグ●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE68H●リール●SHIMANO/旧MetaniumMg●ライン●APPLAUD/GT-R ULTRA 16lb
ジグヘッド●ロッド●Graphiteleadre/VIGORE64L●リール●SHIMANO/05"BIOMASTER2000S●ライン●POPEYE/Pbバリューフロロ 5lb
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

オプテックス(OPTEX) 非接触温度計 QT-3
水温計はこれを使ってます。真ん中のボタンをピッと押すだけでOK!ただ、完璧ではないので参考程度で良い人にお勧め!です。

POPEYE(ポパイ) Pbバリューフロロ 300m
スピニングには現在コレをまいてます。フロロにしては柔らかめで扱いやすく特に不満なく使用してます。