ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

return naturally

To the other side of everyday life

Diary

Others

旬な魚。
今はどんな魚が取れてるんだろう?
そんな時にたまに覗くサイト。

【魚ログ】三陸いわて産地魚市場ブログクリックでジャンプします。

陸っぱりで小物釣りといえば時期的にチカぐらいしか釣れないのですが、大船渡定置網では未だに小アジが水揚げされてるようです。
水温低下と共に釣りをしててもめっきりベイトフィッシュは見なくなりましたが居るところにはちゃんと居るんですね。
釣り人の立場として願わくばこの子たちが春に一回りも二回りも大きくなって岸に回遊してくれれば三陸でもアジングが成立するのに…と思ってしまいます。


そしてそのアジを狙っているのか?陸っぱりではとっくに終わったヤリイカもそれなりに水揚げされてるようです。
変わったところでは海サクラなんかも。


これを見ていると少なからず魚の行動はベイトフィッシュに左右されるんだなと感じますね。

三陸のヤリイカは産卵を意識し出せばまた岸に寄ってくるようですが、どこにでも入ってくるわけではなく、また見つけてもあまり餌を意識してないのかエギに見向きもしない固体がほとんど(去年、初めて狙って体感しました)
実際去年釣った(引っ掛けた?)イカには何も食べてる様子はありませんでした。
♂は胴長35cmオーバーがほとんどで(40オーバーも)発見すると本当に釣りたくなってしまいます(^^;
でも…やっぱり私はアジのほうが…気になります。
あの子達はいったい何処に消えるんですかね?


さて、こないだ友人の代理でウェーデングネットを購入した際、便乗して私の分のジグヘッドも買ったのですが何故か配達が二個口。
てっきりネットと一緒に同封されると思ってたのですが

Diary

60サイズって言うんでしたっけ?
この箱の中に

Diary

尺ヘッドが1個(^^;;

ナチュラムさん、エコ的にもどうかと思います(笑)
楽天のショップでは小物ならメール便対応が増えてきてるのでナチュラムさんも検討して欲しいものです。




タグ :日記

同じカテゴリー(Others)の記事画像
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Fishing diary
Diary
Diary
同じカテゴリー(Others)の記事
 Fishing diary (2015-12-29 19:14)
 Fishing diary (2014-02-25 20:15)
 Fishing diary (2013-12-24 20:43)
 Fishing diary (2013-08-19 19:41)
 Diary (2012-04-13 17:23)
 Diary (2012-02-22 11:22)

この記事へのコメント
アジングやりたいですねえ。
昨秋は20センチクラスは入ってこなかったので、マメアジしか釣れませんでしたね。

深場で越冬するんでしょうね。

あっきぃのおとやん
2010年02月10日 20:29

ナチュラム、過剰梱包ですよね。

エギ五個がデカイ段ボールに入ってました(苦笑)

アジ、デカイの釣りたいっすね。

デカアジはやはり深場に落ちたんですかね、昨秋にメバリングしてた際、チビアジは釣れましたがさすがにリリースでした

ikagokudou
2010年02月10日 23:45

>おとやんさん

私はマメ以外釣った事はありません(^^;
食べるが目的ならサビキでしょうしゲームと考えるほどサイズも数も出ませんですからね。

何年か前はルアーでも好調な年もあったらしいので20㎝クラスで良いので釣ってみたいものです。


>極道さん

配送の都合上なんでしょうけどあのダンボールにジグヘッドのみって…
しかもネットも頼んでるわけですから(^^;

ナチュラムさんはエコを謳ってるので考えて欲しいものですが…

 >アジ
冷水に耐えられる魚じゃないので深場に落ちるんでしょうね。
その後は南下?
南下せずに大きくなって春ぐらいに回遊してくれればって思いますが…やっぱり本気で狙うには秋田でしょうかね?


川p川p
2010年02月12日 11:37

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Diary
    コメント(3)